100均

ダイソーの卵焼きグッズが超便利!レンジで誰でも簡単に作れるよ!

投稿日:2018年6月22日 更新日:

こんにちは、半熟のゆで卵をこよなく愛している管理人です。

前回の記事で書いた通り、100%ゆで卵の殻が綺麗に剥けて、かつ100%半熟の状態に仕上げることのできる魔法のようなアイテムをダイソーで見つけてしまった私ですが、

おすすめ
ダイソーエッグタイマーの使い方!他のゆで卵グッズ2つも使ってみた

ダイソーには便利なゆで卵グッズがたくさん売られています。好みのゆで具合にできるゆで卵タイマー。綺麗に殻が剥ける穴あけ器などなど。本日は私が実際に使用した様子とともに使い方を徹底解説しようと思います!

実は同時にこんな商品も見つけていたんです。

『レンジで簡単!!だし巻きたまご』です。

なんと、あの何となく作るのが難しそうなだし巻き卵が、レンジで誰でも簡単に作れるというではありませんか。

実は、ゆで卵同様にだし巻き卵も好きな私ですが、「でも、作るの難しいんでしょ?」という思いから、決して自発的に作ることはありませんでした。

しかし!こんな便利グッズがあるなら作らない手はありません。

というこで、即買いしてすぐに使ってみました。本日は私が使った感想を、具体的な調理の様子とともにお伝えしたいと思います!

スポンサーリンク

ダイソーの『レンジで簡単!!だし巻き卵』は買い??

まず、私が使ってみた感想を申しますと、この『『レンジで簡単!!だし巻き卵』...

相当便利です。

とりあえず、百聞は一見に如かずということで、完成品をご覧下さい。

ドン!

どうでしょうか!?
どこからどう見ても、普通にだし巻き卵ですよね。

料理の全く出来ない私のような人間でも、このレベルのものが簡単に作れてしまうんですから、前回のゆで卵グッズに続きダイソーの商品には本当に驚かされます。

と言うか、ほんの一瞬「あれ、もしかして私って料理上手なんじゃ?」と錯覚してしまいましたよ^^;(実際にはレンジのボタンを押しただけなんですけど...)

もちろん、本格的に作られたものだったり、居酒屋なんかで出されるものと比べたら味に違いがあるかと思いますが、「忙しい朝に手っ取り早く作りたい」なんて時は重宝するのではないでしょうか^ ^

ということで、ここから先は私が実際に作った時の様子とともに、使い方や注意点をご説明したいと思います!

実際にだし巻き卵を作ってみた!

まず、商品を袋から出すとこんな感じ。

ただの箱のように見えますが、底の部分がギザギザになっており、そこでだし巻き卵の表面に模様を付けるようですね。

で、このように透明な箱と黄色の押し型に別れます。

作り方はパッケージの裏に丁寧に書かれていますよ^^

と言っても、なんとたったの4ステップ!これなら相当料理が苦手な人でも作れるはず。

ということで、さっそく作っていきましょう〜

手順1
  • 大さじ1杯(15cc)の水と、卵1個を入れた後に白身を切るようによくかき混ぜます。

なるほど。まずは透明な箱に卵と水を入れれば良いんですね。いやぁ、簡単簡単。

にしても、大さじスプーンに触ったのなんて、学生の頃の調理実習以来な気がしますねぇ^^;

そして、混ぜる。

料理経験のない私は、『白身を切るように混ぜる』という日本語の意味がちょっとよく分からなかったのですが、とりあえずいつも混ぜる時のように混ぜてみました。

うん、手順1クリア!

手順2

  • 押し型フタをしないで電子レンジで500W40秒で加熱します。

ふむふむ。

フタをせずにレンジに入れて...

500Wで40秒。

はい、手順2クリア!

スポンサーリンク

手順3

  • 電子レンジから取り出し、顆粒だし小さじ1/3杯(約1g)を入れてよくかき混ぜ、押し型フタをしないで再度電子レンジで500W40秒で加熱します。

ふむふむ。まずは取り出す。

あれ...?なんか、黄身から黄身が分離してますけど、これ大丈夫んなんですかね(汗)

まあ、とりあえず顆粒だしを加えます。あっ、ちなみに顆粒だしが何なのか分からなかったので、今回は『ほんだし』を用意してみました。

(本当、料理の知識がなくてスミマセン...)

うりゃ。

そして、かき混ぜ

再び、レンジへ。

はい、手順3クリア!

手順4

  • 加熱後ゆっくりと押し型フタを重ね、フラップで固定し、1分間待って出来上がりです。

つ、ついに最後のステップ。(と言っても、ここまで3分もかかってないですが...)

とりあえず、加熱が終わったのでレンジから取り出してみます。

おっ。

なんだか、それっぽいのが出来ている気がします!

器にあけて、切ってみると...


出来てました。

どうでしょうか。「こんなに簡単で良いんですか!?」というくらい簡単に出来てしまいました^^;火も油も使っていないので、調理時間は約3分という短さ!(フライパンで作った場合の時間は分かりませが...)

家族に食べてもらったところ、「普通に美味い。ただ少し薄い」とのことでしたので、もう少しほんだしを多めに入れても良かったようです^^;

とは言え、短時間でこれだけお手軽に作れるので、先ほども言いましたように

  • 忙しい主婦の方
  • 料理が苦手な方

にとっては、かなりお役立ち度が高いのではないでしょうか!

洗うときはちょっと注意

さて、こうして実際に使ってみると、もはや完璧とも思える『レンジで簡単!!だし巻き卵』ですが、1つネックのなのが洗うときです。

これに関しては、ネットでもちらほら意見があったのですが、要はこびり付いた卵が落ちにくいらしいんですよね...。

↓こんなの。

で、実際に洗ってみたのですが、たしかにちょっと落ちにくいですねぇ。良い感じに底が深いので、スポンジが地味に届かないです^^;

とは言え、菜箸などを使えば綺麗に落ちはするんですけど...。

ただ、せっかく良い商品なんだから最後までノンストレスで使いたい!と思い、あれこれ考えた結果こんな方法を見つけました。

先ほど使用した卵の殻を砕きます。

入れます。

水を入れて混ぜ混ぜ。

ほぼ落ちます。

あとは、底に残ったカスを菜箸でちょちょっとやれば、けっこう簡単に洗うことができますよ!

最後に

いかがでしたでしょうか。ダイソーで売っている『レンジで簡単!!だし巻きたまご』について解説してきました!

いやぁ、こんな便利なものが100均で買えてしまって、正直驚きを隠せません。料理ができない人間としては、ダイソーが今後もこのようなお役立ち料理グッズを販売してくれることを願って止まないですね^^;

とういわけで、今回の商品、皆さんも是非買われてみてはいかがでしょうか!

※この他にも100均で見つけたものを記事にしているので、気になる商品がないか是非チェックしてみて下さい^^

→100均の記事一覧

以上最後まで読んでいただきありがとうございました、少しでもお役に立ちましたら幸いです。

※ちなみに、ご紹介した商品がもし店頭になかったら、取り寄せてもらえるようですよ。お店の方に訊いてみてくださいね。

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事



-100均

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.