生活・暮らし

折り紙でケーキの折り方!高級感あふれる立体ケーキを作ろう!!

投稿日:2017年12月8日 更新日:

クリスマス、バレンタイン、母の日、誕生日。

一年の中で、プレゼントをあげる日って結構ありますよね。

ただ、毎年同じようなものを渡していて、今年は何にしようかと悩んでいるあなた!

いつものプレゼントにプラスして、折り紙で作ったケーキを渡してみてはどうでしょうか。

手作りお菓子が苦手な方も、折り紙の手作りお菓子なら簡単ですよ♪

折り紙のケーキと言うと、平面のペラペラしたものが一般的ですよね。

でも、本日はこんな感じの高級感あふれる立体的なケーキをご紹介したいと思います。

それでは、早速作っていきましょう!

用意するもの

まず、必要なものですが、

  • 15cm×15cm の折り紙2枚
  • 5cm×5cm の折り紙3枚
  • A4の白紙(プリンターの紙など)
  • 定規
  • ハサミ
  • スティックのり
  • つまようじ

になります。


※写真につまようじを入れ忘れました ^^;

用意してもらった紙はそれぞれ、

  • 15cm×15cm の折り紙2枚 → 上下のスポンジ部分
  • A4の白紙 → 間のクリームの層
  • 5cm×5cm の折り紙(白色) → 上に乗せるホイップクリーム
  • 5cm×5cm の折り紙2枚(茶色と薄茶色) → 上に乗せるチョコスティック

になります。

スポンジの部分は、茶色を使えばチョコケーキ、緑色を使えば抹茶ケーキっぽくなりますよ!

ご自身のお好みの色を使ってみてくださいね♪

5cm×5cm の折り紙は、一枚は白色のもの。(ホイップクリーム用)

もう2枚は、違う色のものを選んでください。(チョコスティック用)

また、5cm×5cmの折り紙は売ってないと思いますので、普通のサイズの折り紙から切り抜いて用意して下さい。

スポンジの部分を作ろう

では、まずは上下のスポンジ部分を作っていきましょう。

今回は、ブルーベリーケーキをイメージして、紫の折り紙で作ってみますね♪

1.まず、折り紙を半分に折り、真ん中に折り目を付けます。

2.真ん中の線に合わせて、両側を折ります。

3.点線に沿って折り上げます。

4.一度戻して、3でできた折れ目の部分まで折り上げます。

5.一度戻して、4でできた折れ目の部分まで折り上げます。

6.点線に沿って折ります。

7.もう一度折り上げます。

8.もう一度折り上げます。

9.最後にもう一度折り上げます。くるくると丸め込むような感じですね ^^;

10.丸め込んだところを、戻しましょう。
写真のように、折れ目が5本あることを確認してください。

11.そしたらもう一度4と同じように折ります

12.写真の折り目に沿って折ります

13.写真のように折ります。

14.今はピンク色の線の部分に折り目があると思うので、それを延長して点線の部分にも折り目が付くように山折りします。

こんな感じで山折りしてあげます。

15.反対側も同じように折ります

16.同じように、点線の部分にも折り目が付くように山折りします

そしたら、こんな感じになるかと思います。

写真のように、折り目で三角形ができていることを確信してください。
この三角形が、ケーキの底面になります。

17.写真にピンクの線で示したように、三角形の頂点から外側に伸びる折り目をつけてあげます。
また、折るときは緑色の線を重ねるように折りましょう。

緑の線を重ねるように、

折ります。

ピンクの部分にだけ折り目が付くように、ぎゅっと押さえます。

折り目が付きましたね。

18.次はピンクの線で示したように、三角形の頂点から下に伸びる折り目を付けます。
また、折るときは緑の線を重ねるように折りましょう。

緑の線が重なるように折ります。

しっかりと折り目を付けてあげましょう。

折り目が付きましたね。

19.さて、右側に2本の折り目をつけたので、左側に同じようにピンクの線で示した2本の折り目を付けてあげます。
先ほどと同じように、折るときは緑の線を重ねるようにしてくださいね。

こうして、

こうです。

折り目が付きましたね。

20.次は、写真にピンクの線で示したように、三角形の頂点を通る折り目を付けてあげます。
折るときは、今まで通り緑の線を重ねるように折ってみましょう。

緑の線を重ねるように、折ります

しっかり押さえて、折り目を付けましょう。

さて、これで以下のように折り目が付きましたね。

ここから組み立ていきますよ!

21.まず、写真の線に沿って折り、左側を直角に起こしてあげます。

こんな感じですね。

そしたら、右側を開きます。

22.点線を折り目にして、三角形の部分を折ります。

23.点線を折り目にして、緑の線の部分を合わせます。

24.点線に沿って右側を起こし、☆印のところを隙間に入れます。

25.全体的に形を整えるの、こんな感じになると思います。

26.最後に後ろ側を組み立てます。
点線を折り目にして、両端を内側に折ります。

27.黒い点線を折り目にして、後ろ全体を起こします。その際、黄色の点線を折り目にして、緑の部分が重なるようにします。

28.最後に上半分を内側に折り込みます。

形を整えて完成です。

で、これと同じものをもう一つ作ってください!

それで、スポンジ部分は完成です。

間のクリームを作ろう

次は間のクリーム作りです。

A4の白紙を用意してください。

まず、白紙の隅にスポンジを置き、その横幅に合わせて紙を切りましょう。

今回使うのは小さい方です。

次に、下の写真のように、スポンジの各辺の長さに合わせて、紙に印を付けます。

※この時、実際の長さよりも 2mm ほど短いところに印を付けておきましょう。

紙を縦に半分に折り、印に合わせて折り目を付けます。

そしたら、三角形にします。

これが、スポンジにハマるか確認しましょう。

しっかりとハマったら、のり付けして固定します。

クリーム部分は、緑枠の部分にのりを付けて、反対側の隙間に入れましょう。

そしたら、上下とも一周しっかりとのりを付けて、スポンジと合体させます。

※スポンジの裏側にもしっかりとのりを付けましょう。

これで、本体が出来上がりました!

トッピングを作ろう

では、最後にトッピングを作りましょう。

まずは、チョコスティックがら作りますね!

用意した 5cm×5cm の2枚の折り紙を、それぞれ半分に切って三角形にしてください。

そして、どちらか片方だけ、下から2mmほど切り落とします。

今回は茶色い方を切りました。

そしたら、底辺を揃えるようにして、切った方を上に重ねます。

のり付けもしてしまいましょう。

裏返して、つまようじに巻きつけていきます。

この時、緑の部分にのりを付けておくと楽です

最後に両端を切り落として半分にすれば、チョコスティックの完成です。

次にホイップクリームです。

5cm×5cmの白色の紙を用意してください。

なお、今回は説明の都合上、大きな紙を使せていただきますね。

まず、縦横斜めそれぞれ一回ずつ折って、写真のような折り目を付けます

そしたら、斜めの線を山折り、縦横の線を谷折りして、こんな形を作ります。

4つの三角形を一箇所に集めます。

そしたら、つまようじに巻きつけていきます。

巻きつけたら、バランスを見ながら広げてあげます。

ホイップクリームの完成です。

あとは、チョコスティックと一緒に、先ほど作ったケーキの上にのりでくっ付けましょう。

お疲れ様でした!

これで完成になります。

これまで作ったものと並べてみました!

最後に

折り紙で作る立体ケーキをご紹介しました。

最初は難しく感じたかもしれませんが、慣れてくれたば1つ15分ほどで作れます。

是非、プレゼントに渡してみてはどうでしょう(^ ^)

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事



-生活・暮らし

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.