100均

100均の耳栓でおすすめは?全種類買って徹底的に比較してみた!

投稿日:2018年10月18日 更新日:

こんにちは。以前勤めていた職場がかなり大きな音のする工場だったので、就業中はずっと耳栓をしていた管理人です。

さらに、ちょうどその頃から夜寝るときも耳栓を付けるようになったので、結果的に1日のほどんどを耳栓を付けた状態で過ごしていました。おそらく、ほぼ体の一部になっていたかもしれません(笑)

耳栓を付けて寝ると快眠レベルがグッと上がるんですよね〜


で、前の職場で耳栓を大量にもらったのでずっとそれを使っていたのですが、とうとう無くなってしまいまして。ですので、新しいものを買おうと100均へ足を運んでみたところ、予想以上にたくさんの種類が売られていました!

これから何度も買いに来ることになるでしょうし、今のうちに一番良い耳栓を知っておきたい。そう思い100均の耳栓を徹底的に比較してみることにしました^^

スポンサーリンク

100均のおすすめの耳栓はコレ!

100均というとダイソーが真っ先に思いつきましたが、今回はより多くの耳栓を比較したかったので、

  • セリア
  • キャンドゥ

にも足を運び、売っているものを全て買ってきましたよ。

こちらです!

いやぁ、店舗によっていろんな種類が売られていて驚きました。で、皆さんすぐにでもおすすめの耳栓を知りたいと思いますので、まず結論から申しますね。

私が調べた結果、100均で最もおすすめの耳栓はこちら!

ダイソー 『EAR PLUGS』

ちなみに、ここで言うおすすめとは遮音性が優れているという意味です。

商品によって、

  • 複数入っていてお買い得
  • 防水なのでプールでも使える
  • 紐付きなので失くしにくい

などの特徴があるので、もちろん人によっておすすめは変わってくるかと思います。

ただ、耳栓である以上最も重要なのは遮音性だと感じましたので、この『EAR PLUGS』を一番のおすすめとさせていただきました。

ですので「とにかく騒音をカットしたい!」という方は、この商品を持ってレジへと向かって下さい。それで100均最強の遮音性を誇る耳栓が手に入ります^^

では、ここからは各100均の商品を詳しく解説していきますので、より皆さんの条件にあった耳栓を探してみて下さいね。

スポンサーリンク

ダイソーで売られていた耳栓はこちら!

ではまずダイソーの耳栓から解説していきますね!

ダイソーには先ほどの『EAR PLUGS』を含め、この4種類が売られていました。

それじゃあ、1つずつ順番に見ていこう〜

ダイソーの耳栓 その1

こちらは先ほども説明した通り、100均の耳栓の中で最も遮音性が優れています!

基本的に耳栓の材質にはポリウレタンが使われることが多いのですが、この商品は『弾性発砲ポリマー』というより密着性に優れた材質が使われているのが特徴。

また、もう1つ特徴として一度潰してから元に戻るまでが非常にゆっくりです。

耳栓は一度指で潰してから耳の中に入れます。そのため、元に戻るまでの時間が早いと耳の奥まで入れられません。

ですので、基本的にゆっくりと時間をかけて戻る耳栓の方が優秀です。

それから、ある程度の硬さがないと潰した時に耳の奥まで入れることができないので、結果的に高い遮音性が得られません。その点この耳栓はちょど良い硬さがあるので、まさに完璧と言っても良いかもしれません(笑)

耐久性に関してはまだ使い始めなのでわかりませんが、これまで使っていたのも『弾性発砲ポリマー』の耳栓でしたので、綺麗に使えば軽く1ヶ月は持つんじゃないかと思っています。(月100円と考えれば激安)

ダイソーの耳栓 その2

こちらは3ペア入りというお買い得な商品です。

数が多い代わりに質が落ちているのではという不安もありましたが、実際に使ってみたところ

  • 遮音性はまずまず
  • 元に戻るまでの時間も割とゆっくり
  • 硬さもそこそこ

という、なかなか好印象の耳栓でした。材質は一般的なポリウレタンですので、先ほどのと比べると密着性は劣りますが、十分に実用的だと思います^^

耐久性が少し気がかりですが、おそらくそこを3個という数でカバーしているのでしょう。遮音性はそこそこで良いから、とにかくお買い得な商品が良いという方におすすめです!

ダイソーの耳栓 その3

こちらはスパイラルタイプの耳栓です。

一般的なものとは少し違って、キノコのような形状をしていますね。

材質は『熱可塑性エストラマー』というものですが、触った感じはゴムに近いです。そのため、指で潰すのではなくそのまま耳にねじ込むタイプなのですが...

実際に装着してみたところ「うーん...」という感じでした。

おそらく耳栓が変形しないので、フィットするかどうかは耳の穴の大きさも関係してくると思うんですよ。(私にはイマイチでした)

ただ、この耳栓は防水タイプなので、繰り返し使って洗えるというメリットがありますね。ただ、日常生活ではちょっと使いづらと感じました(^^;

水泳には最適!

日常生活では使いづらいと言いましたが、この耳栓は水泳にはもってこいですよ!

プールや海で泳いでいる時に、耳に水が入るのを防ぎたいことがありますよね。もちろん他の耳栓でも防ぐことはできますが、長く泳いでいるとおそらく染み込んでくるはずです。(耳栓自体も早く痛む)

それに対して、この耳栓は防水タイプですので、どんなに濡れても全く問題ありません!ということで、プールや海水浴にはこの商品、もしくは後述する他社のスパイラルタイプの耳栓がおすすめですよ〜

飛行機の離着陸にもオススメ!

スパイラルタイプの耳栓は水泳の他にもう1つ、飛行機にもおすすめなんですよ!

飛行機に乗ったことのある方なら経験があるかと思いますが、離着陸の際に耳がツーンと痛くなりますよね。

あれは鼓膜の内外の気圧差によるものなのですが、それを防ぐには機密性の優れた耳栓が適しているんです。

で、一般的なポリウレタンの耳栓に比べて、この『熱可塑性エストラマー』の耳栓は先ほど説明した通りゴム質に近いので、より機密性が高いんです。

ですので、飛行機のでの耳の不快感を経験したい方にも、このスパイラルタイプの耳栓はオススメですよ〜

ただし!

あくまでも遮音目的の耳栓ですので、本当に耳の不快感をどうにかしたい方は、それ専用の耳栓を使うのが良いかと思います。例えば通販ですとこんな商品が売られていましたよ!

そこそこ値段がしますが、それ相応の効果があると思いますよ^^

さて、少し話がそれてしまいましたが、引き続き耳栓をどんどん紹介していくとしましょう〜

ダイソーの耳栓 その4

最後は紐付きのタイプです。

こちらは左右の耳栓が紐で繋がっているので、失くしにくいというメリットがあるのですが、正直イマイチでした。

まず、耳栓が非常に柔らかいので耳に詰めづらいんです。それから、元に戻る力が弱いので密着性が低くいなと思いました(^^;

それから、他の商品はほぼ全ては「睡眠に最適!」のような文が書かれているのですが、この商品はなぜか「※睡眠時は使用しないでください。」と書かれているんですよね(汗)

おそらく睡眠中に紐が絡まったら危ないということだと思いますが、寝るときこそ使いたい私にとってはお役立ち度はちょっと低いです(^^;

ということで、ダイソーの耳栓を解説してきましたので、ここで一度それぞれ商品の特徴を簡単に表にまとめておきますね!(数字はMAX5)

商品個数遮音性元に戻るまでの時間硬さ
1ペア555
3ペア344
2ペア2
2ペア222

※スパイラルタイプの耳栓は、戻るまでの時間・硬さを評価していません。

お次はセリアの耳栓を見ていこう〜!

スポンサーリンク

セリアで売られていた耳栓はこちら!

セリアにはこちらの4つが売られていましたよ。

一般的な耳栓が3つにスパイラルタイプが1つ。

正直、左の3つはどれも同じように見えたのですが、製造元が違ったので念のため全部買ってみました。で、結果それが大正解。本当に全然違いました!

というわけで1つずつ紹介していきますね。

セリアの耳栓 その1

まずはこちらの『おやす耳』。

ネーミングが非常に良いなと思いましたが、耳栓としても素晴らしかったです。

材質は『弾性ポリウレタン』ということで、通常のポリウレタンより反発性・密着性に優れており、実際につけてみても遮音性はとても高いと思いました。

ただし、ダイソーの『EAR PLUGS』にはほんの少し劣ります。

それから、潰してから元に戻る時間がやや早いので、ほんの少しだけ急いで耳に詰めなきゃいけない感じもしましたね。

とはいえ、実際に使う分にはほとんど問題にならないレベルですし、硬さも良い感じですので総合的に見てかなり使える耳栓ですよ!

ダイソーの『EAR PLUGS』の次におすすめできる耳栓です^^

セリアの耳栓 その2

続いて、モノトーンのパッケージがお洒落な耳栓。

これは正直ちょっとイマイチでした...。まず、耳栓が非常に柔らかいので耳に詰めにくいです。それから、戻る時間もそこそこ早いので、なおさら詰めにくいという(^^;

先ほどの『おやす耳』がある以上は、ちょっと選択肢には入らないかなという感じです。

セリアの耳栓 その3

お次はこちら。

100均の商品の中で唯一ケースに色が付いていますが、残念ながらこれもイマイチでした...。

この耳栓は何と言っても元に戻るのが早すぎます。指で潰して耳に入れようとすると、ほぼすでに元通りという驚異的な再生能力を見せてくれました(汗)

硬さはそこそこあるのですが、何より元に戻るのが早すぎるのでちょっと使いづらいという印象です。

セリアの耳栓 その4

最後はこちら。おやす耳のスパイラルタイプです。

これに関しては、先ほどのダイソーのスパイラルタイプのものと全く同じで、

  • 繰り返し洗って使える
  • プール・海で水の浸入を防ぐ

という点がメリットかと思います。

ただ、ダイソーのは2個入りでこちらは1個入りですので、初めからスパイラルタイプが欲しい場合には、ダイソーで買う方がお得ですね。

ということで、セリアの商品も一度表にまとめておきますね〜。

商品個数遮音性元に戻るまでの時間硬さ
1ペア444
1ペア231
1ペア213
1ペア2

それじゃ最後はキャンドゥだね!

キャンドゥで売られていた耳栓はこちら!

キャンドゥにはこちらの3種類の耳栓が置いてありましたよ。

  • 一般的なタイプ
  • 紐付きタイプ
  • スパイラルタイプ

それぞれが一種類ずつ置いてあり、なんともバランスの良い品揃えでした。それでは順番に見てきましょう〜

キャンドゥの耳栓 その1

まずはこちらの一般的なタイプですが...元に戻るのがかなり早いです。セリアの商品の中にも1つだけ戻りが早いのがありましたが、この耳栓もそれと同じくらいの再生能力ですね。

戻るのが早いと耳の奥まで詰められないので、結果的にかなり遮音性が低くなってしまうんですよねぇ(^^;

キャンドゥの耳栓 その2

続いてこちらの紐付きタイプですが、どうやら通常タイプに紐を付けただけのようなので、やはり元に戻るのが激早です。

それから、もう1つ気になったのがこれ↓

本体と紐が蝋でくっ付いているんです。なので、そもそも耳栓が潰しにくいですよね...。(そして潰してもすぐに元に戻る)

ダイソーの紐付きタイプはこのように本体にきちんと埋め込まれていたので、潰しにいくいということはありませんでした。

ということで、紐付きの耳栓が欲しい場合はダイソーの方がおすすめです。2個入りですしね!

キャンドゥの耳栓 その3

最後にこちらのスパイラルタイプなのですが...

正直スパイラルタイプは、どこの商品もほぼ変わりません。3つ商品を袋に入れて目をつぶって1つを引いて耳に付ける、というのを何度か繰り返しましたが、どれがどれかさっぱりわかりませんでした(笑)

ですので、海やプールに行くからスパイラルタイプが欲しいという方は、単純に数が多いダイソーの商品を買うのが良いんじゃないかと思いました。

というわけで、キャンドゥの耳栓もここで一度表にまとめておきますね〜

商品個数遮音性元に戻るまでの時間硬さ
1ペア213
1ペア213
1ペア2

さてさて、ここまで100均の耳栓のすべて解説してきました!で、いざ買うとなるとどこのコーナーに売っているか気になりますよね。

とうことで、最にそれについて解説します!

耳栓はどこのコーナーに売ってるの?

私自身、お店で耳栓を買うのが初めでだったので、店内を探し回ったのですがなかなか見つからず...。

それで、店員さんに聞いてみたところ、なんとトラベル用品のコーナーに置いてありました!私は日常的に耳栓を使っているので、トラベル用品という発想は全くありませんでしたね(笑)

でも、どちらかと言えば旅行で使うものだから、トラベル用品として扱われるのも納得だね!

ちなみにこれは、

  • ダイソー
  • セリア
  • キャンドゥ

どこも同じでしたよ!

ただし!

店舗によってはまれに置き場が違うこともあるらしいので、もしトラベル用品にない場合には、『衛生小物コーナー』をみてくださいとのことでした^^

まとめ

いかがでしたでしょうか。100均の耳栓を徹底比較してきました!

最後にもう一度まとめますと、

100均の中で最も遮音性が優れているのがダイソーの『EAR PLUGS』

その次に優れているのが、セリアの『おやす耳』

また、

  • スパイラルタイプ
  • 紐付きタイプ

が必要な場合は、数が多く入っているダイソーの商品がおすすめ。

ということでしたね!とりあえず私の中で100均最強の耳栓が決定いたしましたので、今後はダイソーの『EAR PLUGS』をリピートしたいと思います^^

ただ、今回はキャンドゥの商品がどれもイマイチだったのが残念でした。おそらくお店によって「この商品は買いだ!」「この商品はイマイチかも...」というのがあるんだと思います。

例えば、以前調べた100均の加湿器なんかは、キャンドゥの商品が本当に素晴らしかったですからね。

おすすめ
100均の加湿器の効果が意外と凄い!これで乾燥対策はバッチリ!

冬になると空気が乾燥してきますよね。そんな時に役立つのが加湿器!実は100均でも加湿器は売っているんですよ。本日は、商品の詳細や効果を徹底解説!

ということで今後も気になる商品があったら、できるだけ多くの100均で比較したいです^^

※この他にも100均で見つけたものを記事にしているので、気になる商品がないか是非チェックしてみて下さい^^

→100均の記事一覧

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事



-100均

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.