冬の話題

新年の挨拶はいつまでに言うべき?職場やご近所などケース別に解説!

投稿日:2018年8月17日 更新日:

こんにちは、管理人のくまです!

新しい年を迎えると、近所の人や職場の同僚などなど、とにかく会った人には新年の挨拶をしますよね。

ただ、昔から『新年の挨拶っていつまでに言えば良いの?』と疑問に思っていたんです。

親しい間柄であれば、多少時間が経ってから言っても「いや、もう遅いから(笑)」と軽くツッコまれて終わりですが、これが職場となると「えっ、この人常識ないんじゃ...」と思われそうで(^^;

ということで、新年の挨拶はいつまでに言えば良いのか調べてみました!本日は私が調べた結果をシェアしたいと思います〜

スポンサーリンク

新年の挨拶はいつまでがベスト?

ではまず結論から申しますと、新年の挨拶はズバリ...

松の内までにするのがベスト。

松の内とは門松を飾っておく期間のことで、一般的には1月7日となっています。

ちなみに・・・

地域によっては、松の内が1月15日や20日の場合もあります。これについては別記事で詳しく解説していますので、良ければ合わせてご覧になって下さい^ ^

おすすめ
松の内2022はいつまで?カレンダーでサクッと確認しよう!

お正月飾りの定番である門松。一般的には松の内が終わるまで飾りますが、その松の内とは一体いつまでなのでしょうか?本日は2020年の松の内の期間を徹底解説します!

ただし、一般的には1月7日までが松の内となっていますので、年が明けたらできるだけこの日までに新年の挨拶を済ませておきたいですね。

そう言えば、年賀状も1月7日までに出すことになっているしね!

そうそう!ご存知の方も多いかと思いますが、1月7日以降に年賀状を出す場合には、寒中見舞いとして送るのが一般的ですよね。

そして、門松も1月7日に片付けることを考えると、日本では伝統的に1月7日を過ぎると正月ムードが薄くなると考えて良いかもしれません^ ^

ということで、ひとまず新年の挨拶は松の内(1月7日)までに済ませて多くのがベストです。

ただし!

そうは言っても、

  • 職場の人
  • 親戚
  • たまにしか会わない友人

などは、7日までに挨拶をするのが難しい場合もありますよね。そんな時、8日以降に「明けまして・・・」と挨拶をするのは非常識になってしまうのでしょうか?

7日までに会えない場合は、8日以降の挨拶でもOK!

最初に「7日までに挨拶するのがベスト」と言いましたが、例えば取引先や違う部署の方などは仕事が始まってもすぐに会えないこともありますよね。まして、たまにしか会わない友人はなおさら。

で、そんな時は...

1月15日までに挨拶をするようにしましょう。

1月15日は小正月と呼ばれていて、昔はこの日が松の内とされていました。ただ、訳あって松の内は7日に変更となりましたが、今でも15日までをお正月とする考え方もあります。

ですので、1月15日(小正月)までなら新年の挨拶をしても全然問題ありませんよ^ ^ (もちろん、早いに越したことはないのですが笑)

スポンサーリンク

15日までに言うもの難しい場合には...?

もしも、「15日までに会うのも難しい」という場合には、前もって

  • 電話
  • メール

などで、新年の挨拶をしておきます。

例えば、相手が親戚であれば電話で挨拶すれば良いですし、友達であれば LINE や Facebook で「あけおめ〜」と伝えれば良いでしょう!

職場の方であれば、少しかしこまったメールになってしまいますが、送らないよりは絶対に良いです!

例えばこんなの↓

新年の挨拶メール

〇〇課長

謹んで新年のご挨拶申し上げます。経理の〇〇です。

昨年は公私にわたり大変お世話になりました。

本年もご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

で、このように事前に挨拶をした上で、実際にお会いした時に再度「今年も宜しくお願い致します」と言っておくのがスマートです^ ^

ただし!

16日以降の場合は「明けまして・・・」というのは、人によっては少し遅い感じる場合もありますので、無難に「今年も宜しくお願い致します」だけにしておくのが良いかと思います(^^;;

ちなみに・・・

16日以降に会う場合には「今年もよろしくお願いします」だけ言うのが無難ですが、これもせいぜい1月いっぱいかなと感じます。

2月に入ってしまうと、いよいよ本格的にお正月ムードはなくなると思いますので...。

まぁ、私の友人で滅多に連絡を取らない人がいるのですが、数年ぶりに11月にあったら「あけおめ」って言われましたね。「いや、もう暮れるんだが...」と返しましたが(笑)

まとめ

いかがでしたでしょうか。新年の挨拶はいつまでにするべきか解説してきました!

基本的には松の内(1月7日)まで、それに間に合わないときは小正月(1月15日)までということでしたね^ ^

職場の相手や目上の人に対して、このあたりをしっかり意識したいところですが、仲の良い友達であればそこまで考えなくても良いのではないかと思います。

結局のところ、お互いが違和感を感じなければ良いので、たとえ2月でも3月でも仲間内であれば問題ないのではないでしょうか!(さすがに11月に言われた時は違和感しか感じませんでしたが笑)

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでも参考になりましたら幸いです。

他にもお正月に関する記事がありますので、合わせてどうぞ〜


おすすめ
お賽銭の金額の本当の意味!語呂合わせで決めてる方は要注意です!

毎年初詣で神社やお寺に行くと、多くの方がお賽銭を入れますよね。このお賽銭の金額はいくらが良いのでしょうか。金額によって意味があったり縁起の良し悪しがあるかも気になりますよね。というわけで本日はお賽銭の金額の意味を徹底解説したいと思います!

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事



-冬の話題

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.