夏の話題

扇風機のつけっぱなしはNG?安全面から費用面まで徹底解説するよ!

投稿日:2019年3月28日 更新日:

こんにちは。夏場は節電のためにエアコンよりも扇風機を使っている管理人です。まぁ、エアコンの風が苦手というのもあるんですけど(^^;;

ただ、私は結構だらしない人間なので、つけっぱなしで外出することが多々あります。で、これまでは「たかが扇風機」と思ってあまり気にしなかったのですが、やはり電化製品なのでいろいろ心配になりまして。

たとえば『火事になったりしないかな?』『電気代はどれくらだろう?』とか。それから、私は夜もつけっぱなしで寝るので『扇風機の風にずっと当たっても大丈夫なの?』とも思ったり。

ということで、扇風機をつけっぱなしにした場合どうなるのか

  • 安全面
  • 健康面
  • 費用面

の3つの観点から徹底的に調べてみました。本日はその結果をシェアしたいと思います!

スポンサーリンク

扇風機のつけっぱなしで火事になる!?

やはり安全面で気になるのは、長時間使用することで火事になるかですよね。これについて結論からお伝えしますと...

場合によっては火事になります

えー、扇風機に火事のイメージはなかったよ!?

たしかに電気ヒーターやストーブのように熱くなりませんし、あまり火事とは結びつかなそうですよね。ですが、可能性としては十分にあるんです。

実際のところ「独立行政法人 製品評価技術基盤機構(以下「NITE」)」によると、平成24年〜平成28年の5年間で、98件の扇風機による火災事故が報告されています。

NITE(ナイト)に通知された製品事故情報において、扇風機及びエアコンの事故は平成24年度から平成28年度の5年間に合計566件(扇風機255件、エアコン311件)あり、9人が死亡しています。

事故状況では5年間で火災事故が376件(扇風機98件、エアコン278件)と多く発生しており、平成28年度においてはエアコンの1件を除き、他91件は全て火災事故です。

NITE

非常に多いわけではないですが、一年間に約20件、それもほとんどが夏の時期だと考えると、滅多に起こらないとも言えなそうですね...(汗)

では、なぜ扇風機が火事につながるのか、その原因を見ていきましょう。

原因は主に経年劣化

扇風機のつけっぱなしで火事になる原因は、ほとんどが長期使用による部品の劣化です。

たとえば、

  • 首振り機能の繰り返しで、内部の配線が折り曲げられ断線
  • モーターの部品が劣化してスパークが発生して発火
  • コンデンサーに含まれる可燃ガスが、経年劣化により噴出

などなど。

実際にコンデンサーから発火した映像がこちら。

こ、怖すぎる...。

とは言え、原因のほとんどが経年劣化なので、買ったばかりの扇風機ならつけっぱなしでも特に発火の心配はありません。(初期不良でもない限り)

「NITE」によると、火災の原因になった扇風機は製造から19年以上経過したものばかりだったそうなので。

古くなる前に新しいものに

発火の原因が経年劣化でしたので、対策としては

長期間の使用を避ける

これに尽きますね。

昔からある家電製品って愛着もわきますし、ずっと使い続けたい気持ちもわかります。私も今使っている扇風機がかなりお気に入りですので^^;

特に昔は、気軽に買い替えられる時代じゃなかったから、いっそう長く使おうとする気持ちが強いよね。

ただし、長く使えばリスクも高まるので、やはりある程度古くなる前に買い換える(もしくは修理する)のがベスト。具体的には各製品ごとに「使用期間」が決まっているので、それを超えないようにしましょう。

たとえば、私が夏の間ずっと一緒にいるこちらの扇風機は、

製造が2015年で、そこから4年間だから...

ギリギリじゃん!?(現在2019年)

いや、下手したら過ぎてるかも。お気に入りの扇風機でしたがそろそろ買い替えどきですかね...。

ちなみに「NITE」および消費者庁は、たとえ使用期間を過ぎていなくても何らかの異常が見られた場合には、即使用を中止することを呼びかけています。

たとえばこんなの↓

<こんな以上に注意>

  • スイッチを入れても、羽根が回らない
  • 羽根が回っても、回転が異常に遅かったり不規則だったりする
  • 羽根が回転するときに異常な音や振動がする
  • モーター部分が異常に熱かったり、焦げくさいにおいがしたりする
  • 羽根にヒビが入っている。ガードが変形している
  • 電源コードが折れ曲がっていたり破損したりしている
  • 使っている時に電源コードに触れると、羽根が回ったり回らなかったりと不安定である

10年以上使用している扇風機は細かく点検し、異常があれば、すぐに使用を中止してください。なお、古い扇風機は部品の劣化が火災の原因になっているため、買い替えをお勧めします。

政府広報オンライン

ということで、長期間の使用を避けつつ、日頃から不具合がないかチェックするのが重要。

『なんかガタガタ言っているけど、とりあえず回転してるから良いか』という状態では、つけっぱなしだと発火の恐れがあるということですね(^^;;

じゃあ次は健康面を見てこう!
スポンサーリンク

扇風機の風にずっと当たると悪影響があるの?

私は扇風機の優しい風が好きでよく使うのですが、それでも当たり過ぎは何か悪影響があるかもと思い調べてみると...

人によっては体調を崩すこともあります。

『えっ、扇風機なんかで!?』と思ってしまいましたが、実は扇風機の風はけっこう体温を奪うらしく、医師によるとこんな症状が出るようです↓

寝冷え

眠ると体全体の熱産生が減ります。血液の流れも変わり、皮膚への血液が増え、体全体としては冷えやすく体温が落ちます。消化管への血液量が減り、消化機能が低下し、下痢・腹痛・消化不良などが起きやすくなります。

呼吸器疾患

風を浴びながら口を開けて寝ていた場合、喉がいつもより乾き、気道の免疫力が低下して風邪などを引きやすくなります。

扇風機をつけたまま寝ると“死ぬ”は本当?医師が教える4つのリスク

また、体温の低下に気づきにくい泥酔者や、体重当たりの体の表面積が大きく、風で体温が奪われやすい赤ちゃんは、特に注意が必要とのこと。

今のところ私は問題ないですが、ネットを見てみるとけっこう体調を崩している方がいました。

思ったよりも体調崩している人がいるね!?

そうなんですよ(^^;;

今は大丈夫ですが、私も今後いつ同じようになるかわかりませんので、しっかりと対策をしておきたいと思います!

扇風機で体調を崩さないために

こちらも医師の方のご意見によると...

では、健康を害しないようにするには、具体的にどのように扇風機を利用すればいいのか。

夜に扇風機を使うときは風を長い時間、直接当て続けないことが大原則。

風を壁に当てたり、風の強さが自動的に変わるゆらぎ機能や首振り機能を使ったりしよう。タイマーを設定し、午前3時ごろまでに止まるようにするのもいい。

扇風機、知っておきたい落とし穴

なるほど。

つまり風を直に当てないことを念頭に、

  • 首振り機能を使う
  • 壁に当てる
  • タイマーを午前3時にセットする

などが対策として重要ということですね!

首振り機能を使おう

おそらくどんなに安い扇風機であっても、

  • 首振り
  • 強弱の変更

くらいの機能はあると思います。(手で持つタイプの扇風機は別ですよ 笑)

運動後であればパワーMAXにして思いっきり風に当たるのも良いですが、寝るときであれば「弱」で十分。その上で、首振り機能を使って風が一カ所に集中しないようにすると、より体温の低下を防げます。

扇風機を壁に向けるのもアリ

扇風機は自分に向けるのが当たり前ですが、寝るときはあえて壁に向けるのもアリです。そうすることで、はね返ったやわらかい風を受けることができますし、室内の空気も循環されますよ^^


※壁に向けるのが難しければ天井でもOK

タイマー機能を使おう

人間の体温は1日の中で変化していますが、最も低くなるのが明け方の3〜5時頃と言われています。また、この時間帯は外も気温が下がるので、扇風機をつけているといっそう体温が低下する恐れあり。

ですので、タイマーを午前3時にセットしておくのがオススメです^^

ちなみに・・・

ネットで調べていると「扇風機をつけっぱなしで寝ると死ぬ」という情報がちらほらあったのですが、これは根拠のない都市伝説だそうです。

たしかに、先述した通り身体が冷えて体調を崩すことはありますが、命に危険が及ぶということはありません(^^;;

Wikipediaに「扇風機の都市伝説」というページがあったので、興味のある方は覗いてみてください。(韓国で広く信じられているそう)

それじゃ最後は費用面だね!
スポンサーリンク

扇風機をつけっぱなしにした時の電気代はどれくらい?

やはり電化製品である以上、つけっぱなしにしたら電気代が気になりますよね。来月とんでもない額を請求されるんじゃないかって(^^;;

ただ、これに関しては正直そこまで心配いりません。

電気代は消費電力(W)によって決まるのですが、

  • アイロン
  • ドライヤー
  • オーブンレンジ

などの1000W以上するものに比べて、扇風機はせいぜい20W〜40W程度です。

ふぅ、よかった〜!

では、消費電力が20W〜40Wだとして、実際に電気代がどれくらいかと言うとだいたいこんな感じ↓

1時間1日1週間1ヶ月
0.5円〜1.1円13円〜25.9円90.7円〜181.4円401.7円〜803.5円

※1kWhあたり27円で計算
※少数点以下第二位切り捨て

万が一、1ヶ月つけっぱなしにしても約800円程度で済みますね〜。ちなみにこれが1500Wのドライヤーだったら、1ヶ月で約3万かかります(汗)

ということで、扇風機はもともと省エネな家電なので、つけっぱなしにしてもそこまでダメージはありません。

ちなみに、最近の扇風機は「DCモーター」を採用しており(これまではACモーター)、この場合は1.5〜20Wまで消費電力を抑えることができるそうです。

もし消費電力が1.5Wの扇風機であれば、1ヶ月つけたとしても約30円という安さ(笑)

製品自体はACモーターのよりも高いですが、頻繁に使うなら買い換えるのものありかなと思いました。

まとめ

扇風機をつけっぱなしにした場合どうなるか

  • 安全面
  • 健康面
  • 費用面

の3つの観点から解説してきました。

ひとまず電気代はそこまで気にしなくて良いとして、火事だけは少し注意を払いたいですね。特に私の扇風機は使用機間ギリギリですので^^;

ただ、あくまで古い製品に限った話ですので、新しいものに買い換えたら今まで通り使っていこうと思います。(寝るときの注意点を守りつつ)

ということで、最後までお付き合いいただきありがとうございました〜。

合わせてこちらの記事もどうぞ。

おすすめ
水道を出しっぱなしにした時の料金は?実は結構な金額かも!?

外出先から帰ってきて、水道が出っぱなしだったら焦りますよね ^^; ちょっと2,3分トイレに行ってる間なら良いですけど、半日くらい遊んだ後とか、まして2泊3日の旅行の後とか...。もし、水が出っぱなし ...

おすすめ
【要注意】電気つけっぱなしの電気代は?目安や計算方法を徹底解説

こんにちは、管理人のくまです。 私は寝る前に布団の中でもスマホをいじるのですが、そうするとかなりの確率で電気をつけたまま寝ます。で、きまって家族からお叱りを受けるんですよね...。 『電気代いくらかか ...

おすすめ
加湿器をつけっぱなしで寝るのはNG?安全面・費用面から徹底解説

冬になると加湿器を使う機会が増えますが、もしつけっぱなしにした場合どうなってしまうのでしょうか?加熱式の場合は火事になってしまうのか。また電気代はどれくらいかかるのか。本日はそんな疑問を徹底的に解消していきたいと思います。

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事



-夏の話題

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.