夏になると、学校の授業や友人とのお出掛けで、プールに入る機会が増えますよね。
で、プールに入ってるといつも思うんですけど、
異状にトイレが近くなりませんか!?
私はもともとトイレが近い方なのですが、水中ではさらに頻尿に拍車がかかり、プールに入りに来たのかトイレをしに来たのか分からないくらいにトイレに行きます...。
ただ、私の友人もプールの中では多少トイレが近くなるようなので、まあ仕方ないことなのかなと諦めていました。
ですが、せっかくプールに遊びに行くなら、できるだけトイレに行く回数を減らしたい!
ということで、トイレが近くなる原因や対策を調べてみました。本日は私が調べた結果をシェアしたいと思います。ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
プールでトイレが近くなる原因は?
では、さっそくトイレが近くなる原因ですが、主に以下の3つだと言われています。
- 体が冷えるから
- 水圧により血流が増加するから
- 足元の血液が全身に巡るから
私はてっきり原因は1つだけだと思っていましたが、実際にはこれら3つが合わさり尿意を加速させているんですねぇ...。
では、具体的に一つずつ見ていきましょう。
1. 体が冷えるから
まず、1つ目の原因は体が冷えるからです。
まず、人間が体内の水分を排出するには、
- 汗
- 尿
の2つの方法がありますよね。夏場なんか頻繁に汗をかくので、それがよくわかると思います。
ただ、寒くて体が震えるような時って、ほぼ汗はかかないですよね。なので、必然的に排出手段が尿だけになってしまい、トイレが近くなるというわけなんです。
たしかにその通りですね。
それは、次の原因を見ればスッキリわかりますよ。
2.水圧により血流が増加するから
2つ目の原因は水圧により血流が増加するからです。
普段、プールに入っている時に意識することはないと思いますが、実は私たちの体には結構な水圧がかかっているですよねぇ...。
例えば、身長170cm、体重70kgの人が水深60cmのプールに肩まで浸かったとしたら、その体にはどのくらいの水圧がかかると思いますか。
正解は...
約600kg。
まあ、あくまで体全体にかかる水圧の合計ですので、部分的に見ればそうでもないんですよね。
ただし、それでも水圧がかかる以上は、血管が圧迫されて心臓への血流が増加するんです。で、そうすると心臓から『ナトリウム利尿ホルモン』という物質が分泌され、これにより尿意を催すんだそうですよ。
こちらのサイトで詳しく解説されていますので、興味のある方はご覧になってみてください。
その通りです。ちなみに、お風呂の場合は血行が良くなり、腎臓の働きが活発になることも理由の1つだそうですよ。
それでは、最後の原因を見てみましょう。
3. 足元の血液が頭に上るから
3つ目の原因は、足元の血液が全身に巡るからです。
皆さんも経験があると思いますが、プールに入ると体が軽くなってプカプカ浮きますよね。これは、『浮力(ふりょく)』という力が働いているためなんです。
で、この浮力によって体重が軽くなると、足元に溜まっていた血液が身体中に巡るんですよねぇ。すると、脳が「水分が多すぎる!」と勘違いし、尿意を催すというわけです。
ちなみに、宇宙船の中も無重量のため重さがなくなり、全身に血がめぐることで尿意を催すらしいですよ。
さて、プールに入るとトイレが近くなる3つの原因を説明しました。
お次は、その対策を考えてみたいと思います。
何か対策はあるの?
では、さっそく対策をご紹介したいところなのですが...
残念ながら
- 水圧により血流が増加するから
- 足元の血液が頭に上るから
この2つについては、対策のしようがありません...。何せ、どちらも水に入る以上は必ず起こる現象ですので。
なので、
- 体が冷えるから
↑これの対策を考えていきましょう。と言っても答えは既に出ていて、体が冷えることでトイレが近くなるなら
「体を冷やさなければ良い(体を温める)」
ということになりますねぇ...。
まずはしっかり準備体操を!
準備体操は大事だと分かっていても、つい何もせずにプールに突撃する人いますよねぇ。
ただですね、準備体操って真面目にやるとけっこう汗かいて体が温まるんですよ。
こちらの動画が非常に参考になりますので、騙されたと思って一度ちゃんと準備運動してみてください。
また、汗をかくことで体の水分を排出できますので、トレイが近くなるのを防いでくれると思いますよ。
温かい飲み物も効果アリ!
もう1つ、体を冷やさない対策としては温かい飲み物も有効です。
ただし、
- 緑茶
- 紅茶
- コーヒー
など、カフェインを含むものは利用作用があるのでむしろ逆効果...。
なので、柚子湯や生姜湯などのを水筒に入れておき、プールに入る前に飲んで体を温めておくのがオススメです。
そこで、水中で少しでも体を冷やさないために保温性の水着がオススメです!
ちなみにラッシュガードはあまりオススメできません。と言うのも、確かに水中では多少温かくなりますが、プールから出た後に体に張り付いて一気に熱を奪ってしまうんですよねぇ。
それでもしたくなったらトイレに行こう...
さて、プールでトイレに行かないための対策をご紹介しましたが、それでもやはりトイレにいくことはあると思います。
↓この2つに関しては対策を取れないわけですからね...。
- 水圧により血流が増加するから
- 足元の血液が頭に上るから
で、そういう時はちゃんとトイレに行きましょう。くれぐれもその場でしちゃえとか考えないように...。
いや、それがけっこういるんですよねぇ。その場でしちゃう人って。
例えば、2014年に行われたアンケートでは、このような結果になったそうです。
【プールでおしっこをしたことがあると回答した割合】
■男性
20代:38.7%
30代:45.3%
40代:57.3%
50代:54.7%
60代:44.7%■女性
20代:49.3%
30代:43.0%
40代:32.7%
50代:34.0%
60代:19.3%
出典 水泳金メダリストも推奨?な「プールでおしっこ」率を調査 20代女性の49%が経験!
あっ、そうそう。プールの水って実はけっこう汚いんですよねぇ...。
詳しくはこちらの記事で解説していますので、興味のある方はご覧になってみて下さい。
※プールの水はこんなに汚い!人によっては入れないレベルかも...
また、プールの前にシャワーを浴びる意味を知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
最後に
いかがでしたでしょうか。プールに入るとトイレが近くなる原因と、その対策について解説してきました。
そうですねぇ。原因が原因だけに、ある程度は致し方ないことなのかもしれません...。
ただ、できるだけ前もってトイレに行ったり体を冷やさないようにして、快適にプールで遊びたいですね。
- ちなみに・・・
快適にプールで遊ぶためには気温も重要ですよね。少しでも気温が低と途端に寒くなりますし...。
そこで、最低このくらいはあってほしいという気温を調べてみました。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。少しでもお役に立ちましたら幸いです。