「 くまの記事 」 一覧

ダイソーの紙コップを大特集!個数からサイズまで全部紹介するよ!

2018/06/14   -100均

ダイソーにはたくさんの紙コップが売られています。それもシンプルなものからお洒落ものまで。また断熱性の蓋付きタイプやホルダー付きも。本日はそんなダイソーの紙コップをサイズから個数まで全て紹介したいと思います!

割り箸のマナーを徹底解説!割り方から食後の作法まで全部紹介するよ

2018/06/12   -生活・暮らし

日常生活で何かと使うことの多い割り箸。本日は割り箸のマナーとして、正しい割り方、箸置きを作るのはNGなのか、食後は袋に戻すのか、などを解説したいと思います!

割り箸の割り方のコツ!100%成功する方法はコレだ!

2018/06/11   -日常の雑学

お弁当を食べる時に割り箸を使う方は多いと思います。本日は割り箸を綺麗に割るための方法をご紹介します。この方法を使えばまず失敗することなく割り箸を割ることができますよ!また、合わせて割り方のマナーも解説します。

ダイソーで売ってる輪ゴム!太いものからカラフルなものまでご紹介!

2018/06/10   -100均

ダイソーでは色々な輪ゴムが売っています。一般的なサイズのものから太いゴムバンド、その他カラーバリエーショも多数あります。また、便利な輪ゴムホルダーなどもあり、品揃え抜群です。本日はダイソーで売っている輪ゴムを全てご紹介します!

ダイソーの割り箸!本数と種類から使い心地まで解説するよ!

2018/06/09   -100均

ダイソーには色々な種類の割り箸が売っています。紙のケースに入ったものから、透明な袋に入った爪楊枝入りのものまで様々。また70本という大量のものから、3本しか入っていない高級なものまであります。本日はダイソーの割り箸を本数からデザインまで解説します!

ダイソーの灰皿が種類豊富!ガラス製からお洒落なものまで見ていこう

2018/06/07   -100均

ダイソーには本当に色々な灰皿が売っています。選択肢が多すぎて、どれを買おうか悩んでしまうレベルなので、お店に行ってガラス製のものを含めオシャレだと感じるものの写真をあれこれ撮ってきました。それらを実際に買ったものの使い心地と一緒に紹介します。

ダイソーの保冷剤まとめ!ハードタイプからかわいいのまで大特集!

2018/06/05   -100均

毎年夏になり気温が高くなると、飲み物やお弁当を冷やすのに保冷剤を使いますよね 我が家には小さな保冷剤が2,3個あるのですが、先日BBQをするにあたり大量に必要になってしまったんです。 で、スーパーやホ ...

ダイソーのカブトムシ飼育グッズ!ゼリーからマットまで大特集!

2018/06/04   -100均

毎年夏になると、お子さんと一緒に昆虫採集を楽しむ親御さんもいるかと思います。 で、捕まえた虫をそのまま逃がしてあげる場合もありますが、はやりカブトムシやクワガタが捕れたら、お子さんはきっと「家で飼いた ...

ダイソーの付箋を大特集!大きいサイズからお洒落ものまで見ていこう

2018/05/31   -100均

学生でも社会人でも、付箋を使う機会ってけっこうありますよね。 例えば、 学生であれば参考書やノートに 社会人であれば手帳やプレゼンの資料に 主婦であれば家族への伝言を書いて冷蔵庫に などなど。とにかく ...

ダイソーの蚊取り線香って効果あるの?製造元に問い合わせてみた!

2018/05/30   -100均

毎年夏になると、蚊の対策に『蚊取り線香』を使っている管理人です。あの何とも言えない香りがけっこう好きなんですよねぇ。 で、我が家では決まって金鳥の蚊取り線香を使っているのですが、先日ふと近所のダイソー ...

Copyright© くまのお役立ちサイト。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.