「 くまの記事 」 一覧
-
PL花火大会 in 2018!日程とおすすめ観覧場所を一発チェック!
2018/02/07 -お祭り・イベント
大阪の花火大会といえば、何と言ってもPL花火大会ですよね! 2万発という打ち上げ数だけでもその豪快さが伝わりますが、さらに驚くべきはお祭りのフィナーレ。なんと、8000発の花火が一斉に打ち上がり、地鳴 ...
-
ゆうパックの着払いの送り方!3つの手順をどこよりも分かりやすく!
2018/02/05 -発送の知恵
皆さんは、「ゆうパック」で荷物を送ったことがありますか?私は「ゆうメール」か「定形外郵便」で送ることが殆どなので、ゆうパックの送り方がさっぱり分からなくて。 ただ先日、サイズの関係上どうしてもゆうパッ ...
-
ゆうパックと定形外郵便の9つの違いを徹底解説するよ!
2018/02/02 -発送の知恵
郵便局から荷物を送るときって、色々な発送方法がありますよね。 私は今まで荷物を送ったことが殆ど無かったので、たまに知人に荷物を送るときは このサイズならどの発送方法がお得なんだろう? そもそもこの2つ ...
-
ゆうメールと定形外郵便の4つの違いと5つの共通点を徹底解説!
2018/01/31 -発送の知恵
本やDVDなどを発送するときには「ゆうメール」が安くて便利ですよね! 私はちょっと前からネットオークションを始めたので、ゆうメールを頻繁に利用させてもらっています。ただ、似たようなサービスに「定形外郵 ...
-
ゆうメールの着払いの送り方!手順をどこよりもわかりやすく解説!
2018/01/29 -発送の知恵
本やDVDを発送するときには、「ゆうメール」が安くて便利ですよね! 私は荷物の発送なんて殆どしたことがなったのですが、ちょっと前にネットオークションを始めてから、本やDVDなどをよく売っているので、ゆ ...
-
ゆうメールとゆうパックの8つの違いを徹底解説!
2018/01/28 -発送の知恵
郵便局の荷物の発送方法って色々なものがありますよね。 普段から利用する機会の多い方でしたら、それぞれの違いを把握していると思いますが、これまで荷物を送った経験がほとんどない私にとっては何が何やらサッパ ...
-
着払いと代引きの違いを解説!メリット・デメリットを知っておこう!
2018/01/25 -発送の知恵
先日、家族が通販で買い物をしたのですが、支払い方法を選択するときに私に聞いてきたんです。「この『代引き』っていうのは、つまり『着払い』のことだよね?」と。 私はクレジットカードで支払うことがほとんどな ...
-
ゆうパックとレターパックの8つの違いを徹底解説するよ!
2018/01/23 -発送の知恵
郵便局の荷物の送り方って色々ありますよね。 私は今まで荷物を送る経験がほとんどなかったのですが、ちょっと前からオークションやメルカリというフリマアプリを始めたので、購入してくれた方に商品を送る機会が増 ...
-
ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便の7つの違いを徹底解説!
2018/01/19 -発送の知恵
以前は、使わなくなったものは中古買取してくれるお店で売っていましたが、今はメルカリというアプリが広まったことで、誰でも簡単にネット上で売れるようになりましたよね。 本当に便利な世の中になりました。 た ...
-
青森ねぶた祭り2019!日程からおすすめ観覧場所まで完全網羅!
2018/01/16 -お祭り・イベント
毎年8月に青森市で開催される「青森ねぶた祭」。毎年200万人以上の観光客が訪れる全国屈指の規模を誇るお祭りです。本日は2019年の青森ねぶた祭りの日程、見どころ、おすすめの観覧スポット、アクセス、駐車場などを徹底解説します!